ここでは、アルバイトの面接の際によくある質問をご紹介しています。
これ以外でも疑問に思われること、わからないことがあれば、ご応募または面接の際にお気軽におたずねください。
応募について
- 週何日、1日何時間から勤務できますか?
- 基本的に「週1回、1日3時間」から勤務可能です。ご自身で勤務スケジュールを作成し提出していただきますので、自分の時間を有効に活用できます。店舗によって日数や時間が異なる場合もありますので、詳しくは応募する店舗の募集要項をご確認ください。
- アルバイトから社員登用はありますか?
- あります。ジャンカラでは、店舗で勤務しているほとんどの社員は、アルバイトから社員登用しています。
- 友だちも応募を希望しているのですが…。
- もちろん大歓迎です。採用された場合、紹介制度対象者となります。紹介されたお友だちが規定時間勤務されれば、紹介者だけでなく、紹介されたお友だちにもそれぞれ礼金5,000円が支給されます。
- 面接には何を準備していけば良いですか?
- 筆記用具だけお持ちください。履歴書は不要です。
面接時に簡単なプロフィールシートに記入していただきますので事前に準備していただくものはございません。
- 他のアルバイトとの掛け持ちは大丈夫ですか?
- もちろんOKです。面接時にご希望のシフトを申告ください。
- 面接開始時間を調整していただくことはできますか?
- 気軽にご相談ください。営業時間内であれば対応可能です。
待遇面について
- 長期の休みを取ることはできますか?
- 事前に申請していただければ、長期休暇も可能です。
- 交通費は全額支給されますか?
- 店舗により上限金額が設定されています。詳しくは各店舗でご確認ください。
- 給料はいつ振り込まれますか?
- 毎月月末(銀行営業日でない場合はその前日)に振り込まれます。
- 給与前払い制度は使えますか?
- ご本人の希望によりご利用いただけます。
但し、給与振込実績がある方のみの使用となりますので、初回の給与振込がまだの方は利用できません。
給与振込があった月の翌月10日頃から使用可能となります。
- どうすれば時給が上がりますか?
- アルバイトには業務の内容がランク分けされており、習熟度によってレベル(時給も連動)が設定されます。業務習得管理システムにて業務レベルが到達すれば時給がアップします。
- 社会保険には加入できますか?
- もちろん加入していただけます。社会保険の加入基準を満たす労働実績があれば、加入できます。
- 服装に関して決まりはありますか? ブラックジーンズをはいても構いませんか?
- 清潔感のある黒無地スカートまたはズボンを着用していただきます。綿パン・ブラックジーンズはOKです。上着は制服着用となります。
- 髪の毛の色や長さの決まりはありますか?
- それぞれ基準があるので、面接時にご確認ください。原則的には、髪は赤・青・金髪などの派手な色や、長さは男性の長髪(耳を覆い隠す長さ)はNGです。
- アクセサリーをつけても構いませんか?
- 基本的に結婚指輪、腕時計以外はNGです。
「お気に入り」の保存上限を超えました。
新たに保存する場合、古い保存情報から削除されます。
保存しますか?
閉じる