ジャンカラなら、
自分の夢も追い続けられます。

りさこ さん
フリーター/アルバイト/2015年入社
フリーターで入社後、2年間音楽系の専門学校に通い、歌とダンス、芝居を学ぶ。現在は週2回、舞台の稽古をしながら、ジャンカラでのバイトを続けている。同じバイトのメンバーとは、仕事が終わってからみんなで食事に行ったり、プライベートでも一緒に出かけたりする仲のいい関係を築いている。
ジャンカラを選んだきっかけ INTRODUCTION
「バイトデビューに向いている」という口コミを見て、決めました。
もともと歌が好きだったので、「ずっと音楽にふれていたい」という想いがありました。カラオケ店は“歌が好きな人が集まる場所”なので、そういう場所で働けたら楽しいかなと思ったことが、ジャンカラを選んだ理由です。初めてのバイトだったので、応募する前はネットでもかなり調べました。「スタッフ同士の仲がいい」「バイトデビューに向いている」というのが、背中を押した言葉です。実際に入ってみると、学生さんも多いのですが、私のようにフリーターも結構いて、温かい方が多いので働きやすいと感じています。

私の仕事を紹介します MY WORK
すべてのポジションをオールマイティーに担当しています。
仕事はフロント、フロア、キッチンをオールマイティーに担当しています。社員さんやチーフから、その都度「フロントに入ってください」「フロアに戻ってください」と指示があるので、その指示に従って動きます。受付や精算が混んでくると、フロントも手伝います。お客様から「マイクの調子が悪い」「曲をタッチパネルで選択するデンモクの使い方がわからない」「お食事メニューやドリンクを選ぶジャンタッチの操作方法がわからない」というご質問やご要望があると、直接お部屋にお伺いして対応しています。

プライベートとの両立 PRIVATE
シフトの融通がきくので、オフの活動と両立できます。
今は音楽関係の舞台活動をしながら、バイトを続けています。舞台の稽古は平日の週2回、18時から21時までで、その時間までジャンカラで働いてから行くので両立できています。オーディションを受けに行くときも、事前にわかっていれば、その日を休みにしてシフトを出せます。急に休みたい場合は、スタッフ同士で代わりに入ってくれる人を探します。ジャンカラはスタッフがたくさんいるので、すぐに見つかることが多くて助かります。ベテランのメンバーが多い日だと、「一人いない分をみんなでカバーするから大丈夫だよ」と言っていただけるので心強いです。

心がけていること MY POLICY
お客様を大切に。気づいたことはすぐ行動に移します。
基本的にはマニュアルにそって業務をしていますが、自分が気づいたことや、「こうしたほうがいいのでは」と思うことは行動に移すようにしています。例えば、ベビーカーのお客様や足をケガされているお客様が来店されるとドアを開けてお迎えし、赤ちゃん連れのお客様の場合はベビーカーをお持ちします。プライベートで活動している舞台もお客様に見に来ていただいて成り立つので、人とのふれあいやお客様と接するという面では、ジャンカラのバイトと共通する部分があります。「お客様を大切にする」という点は同じなので、ジャンカラで学んだことが舞台活動にも役立っています。

今後の目標 GOAL
「いなくなると困る」と言われる存在になりたい。
将来的にはアルバイトをせずに、舞台一本で生活できるようになることが夢です。ただ、今は仲間に恵まれて楽しいので、まだまだ貢献していきたいという気持ちがあります。目標としては、私がいなくなったら困ると言われるくらい、辞めると言いだしたとき、「ちょっと待って」と止められるような存在になりたいと思っています。

バイトを探している、あなたへのメッセージMessages

自分の可能性を探すきっかけになります。
最初はどの仕事に就くにしても、不安があると思います。私もジャンカラに応募しようと思うまで、ずい分時間がかかりました。実際に入って思うのは、ジャンカラはだれが入ってきてもウエルカムで「楽しくやっていこう」という雰囲気があります。自分から「輪の中に入っていこう」と頑張らなくても、みんなが「おいでおいで」と迎えてくれます。実際に働いてみると楽しくて、「意外とできるかもしれない」という発見もあります。きっと自分の可能性を探すきっかけになると思います。
ある1日のスケジュール
-
- 11:00
-
出勤
キッチンの開店業務をした後、フロアに入ります。
チーフ(アルバイト責任者)が休憩中のときは、フロントにも立ちます。
-
- 14:00
-
休憩
休憩室でまかないを食べます。お気に入りのメニューは、
夏場だと期間限定の「冷たい醤油ラーメン」が一押しです。
-
- 15:00
-
フロア業務
ドリンクの提供や、調理、お部屋の清掃、
新しいスタッフの見守りをします。
-
- 17:30
-
日間目標を記入
帰る前には、売上金やお客様の来客数などの
日間目標を日報に記入します。
-
- 18:00
-
退勤
最後にゴミ捨てをして、帰ります。
スタッフの所属店舗や掲載内容は2018年6月取材時のものです。